Morry's Room

 
      Myブームと思いついたことをぽつぽつと綴っております

Everyday銀ちゃん

おとといより、キッズステーションで午後8時30分から、「銀魂」毎日放送です(月〜金。特別編成時は除く)。50話(二年目)から始まってます。この時間はテレビ見やすいのでとても嬉しい!。何回見ても楽しいし〜。

そして、本日は『銀魂五年生』の発売1日前。性懲りもなく(「銀魂」28巻入手の顛末参照)、また朝イチ本屋にGoしてきます!。朝イチでは置いてないんだ、絶対。でも行く!ヽ(`Д´)ノ

「裏の裏の裏は裏」も見逃せない!。

なんだか今日はわくわくだ〜。

  • 2009.04.30 Thursday
  • 00:19

海辺へ行ってました

昨日は所用でお休み。図らずも四連休になりましたが、フリータイムな休みではないのでたいしたありがたみもなく…。夫と休みも合わないのでみんなで遊びに行くこともないGWでありますよ。

続きを読む >>

  • 2009.04.29 Wednesday
  • 01:27

戦国BASARA 第四話

とっくに見てたのに、忙しくって&どうしても欲しい画像があってなかなかupできませんでした。

続きを読む >>

  • 2009.04.29 Wednesday
  • 01:14

趣味の読書

この間ためこんでいた本はすっかり読んでしまい、また新たにためこんでおります。


今読んでいるのは『黒猫 沖田総司の死線』。この前読んだ『壬生狼 沖田総司』は、後ろに参考文献もたくさん載っていて、史実に基づいて丁寧に書き込まれた小説でしたが、こちらは参考文献の記載もなく、土方さんと沖田君は十四郎&総悟のイメージに近い気がします。まだ読み始めなので、最終的にどうなるのかわかりませんが…。

次に読もうと思っているのが『新選組十番組長 原田左之助』と『天誅と新選組』。 わくわくです〜。

手に入れたけど少々期待はずれだった『幕末明治の肖像写真』。

坂本龍馬と中岡慎太郎は写真があったけど、新選組の面々は誰も載ってなかった!。なのでパラ見しかしてませんが、松平容保様と中村半次郎は拾い物でした!。篤姫様も載ってなかったな〜。またこの時代のドラマでもあれば、参考文献としてはいい感じです。白い本なので画像がイマイチ。

タイトルから受ける印象と中身が違うのが『戦国武将の生死感』。
きっとこれもパラ見で終わりそう…。

司馬遼太郎先生の『燃えよ剣』(今「萌えよ」て変換しよったよ(゚Д゚)。うちのパソコン!)と『新選組血風録』も読まねばいかんところですが、来年の大河に向け『竜馬がゆく』に手を出そうかと思っております。文庫本にして8巻…。頑張るよ…。

  • 2009.04.26 Sunday
  • 02:06

目新しい本と雑誌

本屋でまたいろいろ見つけてきました。

まずは本から。

『地侍の魂』『家系図で読みとく戦国名将物語』


『地侍〜』は「幕末」というキーワードがあったのでつい手に取ってしまいました。『家系図〜』の方は、序文にはっきりと「武将ブーム」「戦国BASARA」「花の慶次」「片倉小十郎」という単語が出てきます。ようは最近の武将ブームにあやかった本がたくさん出版されてるということですね。両方ともなかなか面白そうでした。

次は雑誌。

『JUNON』6月号と『VoCE』6月号。



『JUNON』は歴代のジュノンスーパーボーイコンテストの受賞者がまるっと特集されていて、「へー」の連続でした。ゴーオンブラックとシンケンブルーがジュノン出身なのは知ってたけど、ゲキチョッパーもかいな、とか。

『VoCE』はいつも通り重い!。今月はさらにでかい付録が付いてるので何かと思ったら、アジエンスのシャンプーとリンスのサンプル&小冊子。本体に化粧品のサンプルがついてることもよくあるし、重いわりにお安いのはものすごーく広告料取ってる雑誌だと思われ。「モデルさんたちキレイ〜」と眺めて終了〜。

次、ゲーム雑誌。

続きを読む >>

  • 2009.04.24 Friday
  • 02:21

金魂 最終回

やってきました最終回!。どうしても異国ホスト(特に神楽さんの横にいる人!)が気になるんですけどー。「気が向いたら続きがあるかも」ということなので、“YouがCanならDoしちゃいなよ”で続きお願いします!!。

そして金さんもタイムリーに「だったらYou!整形しちゃいなよ!!」なんて言っちゃうし。すっげーな〜サンライズ。事件を予見してたかのよう!。

とりあえず、ケツアゴに決別すべく整形するんだけどさ、できあがったのが「ケツ」じゃなくて「前」(モザイク)だもんなぁ〜。失笑〜┐(´∀`)┌ヤレヤレ。さすが銀魂!。

で、154話「誕生日会はいつものアイツが違う奴に見える」ですが、「人生ゲーム」が「人生すごろく」になってた。「人生ゲーム」て言えないんだ〜。そこが一番の驚きポイントでした。

次回はオリジナル?らしいです。マダオメイン? v( ̄Д ̄)v イエイ

  • 2009.04.24 Friday
  • 00:04

曇天から雨空へ

昨日は朝少しだけ晴れてて、あっという間に曇りから雨になりました。

朝から激しくローテンションだったので、これまたDOESの「曇天」オールリピートで出勤。しかし、それすらも物足らなくなってきた今日この頃。
「WALKMANの中にもっと曲を入れなければ!」と、帰ってからCDを転送しまくりました。

あとは80'sオムニバスものを1枚。

まだまだ入るので、手持ちのCDをどんどん入れていくつもりです。

  • 2009.04.22 Wednesday
  • 00:57

夢小説

「ときメモGS」で遊んでない代わりと言っちゃあなんですが、「夢小説」なるものにはまっています。

詳しくはこれ

これがねー、みなさん完成度が高くて、読めば読むほど楽しいんですよ。

 志波くんので「はねがくサーチ」を貼ってみました。私が読んでるサイトさんはみなさん瑛バナーだったので各キャラバナーがあるとは!今知った!!。

人気のあるサイトさんは流石にどのお話も面白く、中には「GS&銀魂」を扱われている所もある!(土方&沖田は志波&ハリーだし、桂は守村くんで高杉は氷室先生だしね〜)。

最初は職場で休憩時間にさらさら読んでたのですが、深みにはまってくるとさらっとでは読みこなせなくなってきたので、現在は自宅で夜中に読みまくってます。

また寝不足必至。

  • 2009.04.21 Tuesday
  • 00:57

戦国BASARA 第三話

前田慶次登場です!。

ジャンプ派の私には『花の慶次』のイメージが強いので、森田さんVoiceだし小猿さん連れてるしで、とてーも爽やか〜に見えました。

ネタバレもあるし長いのでたたみます。

続きを読む >>

  • 2009.04.20 Monday
  • 03:08

銀魂のおもちゃ その2

けっこうたまってきたので、一度upしとこうかな、と。
写真下手くそですけど…。



ちっちゃい洞爺湖と教本がぶらさがり系にもなります。


銀八先生は「中2ですか、このやろー!」
桂さんは「必ず天誅を下す!」と言ってくれます。一番のお気に入り。
それからぶらさがり系たくさん。下段左端は2個あるので、もう1個はケータイにつけてます。


子どもに大人気のエリザベス。


土方さんの足下には「食卓にもっとマヨを!!!」と書いてあります。不良品なのか、この土方さん、ちゃんと立ってくれません(泣)。


つい最近手に入れました。こけしシリーズ。なんか趣旨がよくわかりませんが…。


あと、現在使用中でエリザベスのタオルハンカチ、ジャスタウェイの赤ボールペン、沖田アイマスクの小物入れがあります。これ

どれもこれも、ガチャガチャ好きの夫が手に入れてきた物。私をだしにして、ガチャガチャしまくってます…( ̄д ̄)。

  • 2009.04.18 Saturday
  • 15:03

金魂 3話

やったー!。今週もあった「金魂」。

タイトルどうしようかと思ったけど漢字だし、いいや(・∀・)

で、2話からどういう展開になったのかよくわかんないまま(神楽さんについて行ったけど、ホストの天下は取れなかった、てこと?)、次週は最終回らしい。もっと続ければいいのに。和製ホストでない方でも私は可だけどな〜d(´∀`)ノ

  • 2009.04.18 Saturday
  • 14:11

私の名は、シャア・アズナブル

仕事終わり、いつも通り旦那さんに電話したら、「ただいまおつなぎしています」という電話センターの声の後にいきなり

「私の名は、シャア・アズナブル」

て、シャアに言われたΣ(゚Д゚;エーッ!

さらにさらに、

「この通信端末は現在呼び出し中だ。すまないがしばらくの間、私の相手をしていただこう。こんな場所で、君のような人に出会えるとは、私は運がいい…」

と続きます。

なんじゃこりゃー!

これ、「ガンダムコール」という携帯用コンテンツの中の一つだそうです。ガチで池田さんのシャアです!。

聞けば聞くほど楽しいので、「今から電話するから電話に出るな」とわざわざメールしてから電話して聞きまくってたのですが、旦那さんの上司が電話してきて、

「君の電話はなんだか変だね…」

とか言われちゃったそうです。あっという間にいつも通りのコール音に戻りました。
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

  • 2009.04.17 Friday
  • 02:43

幕末恋華DS 近藤さん&斎藤さんED

地道〜に遊んでましたが、自分の電池が切れて朝起きたら開いたまんまのDSが転がっていることが多々あり、なかなか進まなかったです。

近藤さんは見逃してる所を埋めるだけだったので、何回もプレイしすぎたせか淡々とエンディングを迎えてしまいました。

発売されてからだいぶ経つので今さら感もおありでしょうが、ネタバレを含め感想を綴ってみました。長いので気を付けてくださいね。ケータイからの方はとても読みづらいと思いますがよろしくです。

続きを読む >>

  • 2009.04.16 Thursday
  • 03:03

香港行きたい!

この間、「香港に行く」っつーので「ザ!鉄腕!DASH!!」を見ました。

懐かしかった〜

昔、香港映画に物凄いはまって、現地にも行ったし本も読み漁ったしで香港はわりかし詳しいです。長瀬君と大倉君が行ってた山奥にはさすがに行ったことないですけど、街中なら練り歩き倒してるので結構OK。

子どもが生まれてから1回もパスポート使えてないので、「そろそろ香港でも行っちゃおうかなー。香港ディズニーとか〜」、と友だちともしゃべっていた矢先、九龍・銅鑼灣・油麻地なんて字面見ただけで血湧き肉躍っちゃいました。

行きたし!です。

続きを読む >>

  • 2009.04.15 Wednesday
  • 02:39

純愛特攻隊長ドラマCD

昨日は夫のお使いで『鋼の錬金術師』22巻を、この間『銀魂』28巻を置いてなかった本屋に買いに行きました(まだ根に持ってるから)。もちろん朝イチで。

『〜錬金術師』は新刊コーナーで簡単に見つかり、ついでにそこには『銀魂』も『リボーン』も表紙こっち向けで縦並びしてましたぜ。「今さらなんじゃー!」と、心の中で叫びつつ少女マンガの新刊コーナーもとりあえずチェック。

いかに自分が少女マンガを読んでないっつーか、知らないマンガばかりで…。少年コーナーなら知ってるのばっかなのに…。ちょっぴりショボーン

で、そこで何げに杉田智和さん(銀さんの中の人)の写真がついてる帯が目に入ったです。タイトルは『純愛特攻隊長』。タイトルだけで惚れてまいそうな新刊12巻に、どうやらメインキャラを杉田さんが演じるドラマCDが発売される、とあり。

めっちゃ気になったんで、職場に着いてすぐ調べちまいました(ちゃんと始業前にやったから)。キョンor銀さん、どっちな感じかしら〜?。

とりあえずマンガを買ってみよう!、と決心。「買ってみよう」リストが増える一方でございます。

  • 2009.04.14 Tuesday
  • 21:20

出現る(あらわる)

この間喪失した(うせた)子どもの帽子が出てきました!。正確には昨日。

もうどこをどう探しても見つからなかったので、ダメもとで警察に問い合わせようかと思い詰めていたのですが、昨日子どもを迎えに行ったら、なくしたはずの帽子を子どもがかぶってるし!。

「どこにあったの?」と聞くと、子ども曰く「あった」らしい。

もうちょっとボキャブラリーがあれば詳細が掴めたのでしょうが、とりあえず見つかったのでやれやれです。

  • 2009.04.14 Tuesday
  • 21:08

日曜子どもアニメタイム

日曜朝は、次から次へと子ども番組がありますね。

起きたときは「シンケンジャー」→「仮面ライダーディケイド」→「フレッシュプリキュア」ときて、8chに移動。

今日からは「ドラゴンボール 改」→「ワンピース」。

さすがに疲れてくるのでここら辺でいったんテレビは消しますが、時にはキッズステーションに飛ぶこともあり。


で、とりあえず今日は「ドラゴンボール 改」を最初から見れました。

ある意味衝撃的な編集と言いましょうか、悟飯が生まれてるところまでものすっごいエピソードまとめてて…。でもいっちばん最初の悟空のお父さんのシーンは「新しい」と夫が言うのですが私にはわからんかったです。

画像はリマスターですかね?。亀仙人さんは声優さんが変わってました。

リアルに見てた世代からすると、「なんで今さらドラゴンボール?」なんですけどー。親子で見せる作戦?、まだまだゲームとかおもちゃとか売っちゃうよ作戦??。

それはそれで置いといて、「ワンピース」。今週もゾロ キター!。イヤッホウ!!

それから録画しといた「戦国BASARA」2話を見まして。

幸村のでぃやーてーまーさーむぅーねぇぃー!!

いいな〜グッド

信長は一言もしゃべらんかったですね。次回は前田慶次登場!。

そいでもって、「アッコにおまかせ!」で本日の中井さんチェック終了〜。

夕方は「鋼の錬金術師」を見まする。ロイが三木さんに変わってるんだよね。

  • 2009.04.12 Sunday
  • 11:01

コミュノベ ハリー編 2巡目

ときメモGSのことちっとも書けてないな。これこそメインで書きたかったはずなのに。

書いてなかったけど毎日せっせとコミュノベで選択肢を吟味してたですよ。12時になったらケータイ開ける、みたいな。

瑛編2回、ハリー編→氷上編→ハリー編ときました。

瑛には凹むメールばかりもらって…。2回目で挽回しましたが「ハリーからも凹みメールが来るのでは?」、と1回目はビビリながら選択肢を選んでました。

たくさんネタバレなので、知りたくない方はスルーでよろしくです。

続きを読む >>

  • 2009.04.12 Sunday
  • 02:06

銀魂 第152話「天は人の上に人をつくらず髷を作りました」

先週からの「金魂」がまさか続くと思わなかったので、初っぱなから吹き出してしまいました。

でもまた「つづく」って出たね。来週も見れるんでしょうか。迂回ルートでもなんでもいいんで、もっと「金魂」見たいです〜。

で、新しくなったOPはいろんな人が出てますね。さっき見直してて、画面右端にエロメスもいるのに気がついたです。

続きを読む >>

  • 2009.04.10 Friday
  • 23:35

久々に松任谷由実

今朝はFM802を聞きながら出勤しておりました。

スイッチ入れたら松任谷由実の「春よ来い」がかかってて、「春だしねぇ〜」とぼんやり橋田壽賀子のことなんかを考えておったのですが、そのまま連続で次が「ダンデライオン」!。

車だったし、思いっきり歌ってもーた。てゆーか、がっちり歌えた自分にびっくり。

歌詞を覚えるのが苦手で、どんな歌もまともに歌えた試しがないのですが、マジ歌えた。

さらにさらに次が「HELLO,MY FRIEND」。

この歌めちゃくちゃ好きで、ドラマ(筒井道隆と瀬戸朝香の夏月9「君がいた夏」だっけか)も大好きでした!。

これもめっさ歌って、ちょっと泣きそうになってまいました。

いやー、懐かしかった…。

  • 2009.04.10 Friday
  • 22:24

喪失る(うせる)

『探偵ガリレオ』風タイトルにしてみました〜。

子どもの帽子がなくなりました。これまでも、何故だかなくなる帽子でして。それでも必ずどこかから出てきたのですが、今回は全く出てこない…。

私も外出先からどこに置いたのか全く記憶がなく…。

そこら中カオス状態なのが一番いかんのですが、大変困ってます。ホントに出てこなかったら買い直さねばならず…。

出てきておくれ〜。

  • 2009.04.10 Friday
  • 00:55

引っ越したい

今日は昼から出勤なので、ちょっとのんびりしております。

さて、夢というか希望というか、とにかく転居したいんですよ。今の所は結婚してからずっと住んでいるのですが、子どももいないしちょっとした間借りのつもりで住み始めたので、物凄いDINKS仕様なのです。子どもがいる生活なんて全く想定してなかったわけで。

と、ここまで書くと「夫婦+子どもの生活で何かと手狭になったな」と思われるでしょうが、手狭になったのはそんな理由ではなく

    夫がガンダムさんだから!

そこら中に積み上げられたり散在してたり押入も半分占拠されている、ガンプラをきれいに収納できる所に住みたい!!!。

ガンプラに罪はないんです。部屋の許容量を無視して買い続ける夫が悪いんです。

  でも ガンプラ邪魔!!

タワーになってるガンプラの箱が雪崩のように崩れて子どもが危険にさらされたこともあり、段ボール箱にだいぶしまいましたがその箱ですら積み上がってる状態で…。さらに危険。

コレクター魂はもちろん理解できますけどね、とりあえず限界を知れ、と。

そんなわけで、引っ越したいのです。

ふぅ、ちょっとスッキリしたよ(笑)。

  • 2009.04.09 Thursday
  • 10:47

最近みつけた本

本屋さんで新刊チェックしていて、『妄想彼氏事典』(ぶんか社/刊)なる本を見つけました。座談会のページの脚注が面白くて立ち読みしてたのですが、『銀魂』のことも出てたのでちょっと「へーへーへー」でした。ホントに女子人気高いんだねぇ。

あと、「大人系ヒーローイケメン」(だったと思う)として徳山秀典くんが紹介されおり、「大人系なんだ〜」としみじみ。徳山くんと言ったら「ぼくらの勇気 未来都市」(昔のドラマだよ)で【キンキと対立してた子】ってゆーイメージがこびりついてるもんで…。すっかり大人になられて…。

 
それから、タイトルに目を奪われたのが『キャプテン翼勝利学』

本自体は古いみたいなのですが、中にマンガの引用がたくさんあって、そこばっかりガッツリ読んでしまいました。いやー、南葛&東邦 、松山君に次藤君&佐野君!懐かしかったよ〜。同じシリーズで『テニスの王子様勝利学』や『ヒカルの碁勝利学』等々あるようです。テニプリもヒカルもマンガのとこだけ立ち読みしてしまいました。

『キャプテン翼』はまた最初から読み返したいな〜。もう手元には何も残ってないのが残念無念悲しい

  • 2009.04.09 Thursday
  • 02:04

さるグッズ

先日システムのプレゼンに来られた方からいただきました!。



これはB6判で、もう1枚A4サイズのもいただいちゃいました!!。
長いこと仕事してて、こんないい物いただいたの初めてっスラブ

バザールでござーるとおさるのジョージは大好きなおさるさんです。

  • 2009.04.09 Thursday
  • 00:27

♪さくら〜さくら〜



所用で今日はお休み。一気に咲いた桜を撮ってみました。

ちなみにBGMはお琴の方じゃなくて坂本冬美さんの「夜桜お七」でグッド

  • 2009.04.07 Tuesday
  • 14:51

沖田君ED 幕末恋華

実はさっくり沖田エピソード コンプリートしてたのですが、なかなかupできませんでした。

ネタバレしますので、興味のある方はこちらへどうぞ。

続きを読む >>

  • 2009.04.07 Tuesday
  • 01:47

戦国BASARA

やっと第1話じっくり見れました。

ゲームの方は遊んだことがないので(アクションものは「餓狼伝説」<古っ!>あたりで終わってる故)全く知らないです。単純に中井さんVoiceが聞きたかっただけです。スンマセン

ニコ動を貼り付けようと思ったのですが、こちらのは貼り付け方がよくわからなかったので詳しくはこちらをご覧下さい。

「銀魂」EARにも「ときメモGS」EARにも嬉しい感じのキャスト揃い!。私チョイスのキャストの皆様↓です。

伊達政宗 : 中井和哉
真田幸村 : 保志総一朗
片倉小十郎 : 森川智之
織田信長 : 若本規夫
武田信玄 : 玄田哲章
上杉謙信 : 朴ろ美(※[ろ]は[王]偏に[路])
猿飛佐助 : 子安武人
前田慶次 : 森田成一
明智光秀 : 速水奨
毛利元就 : 中原茂


伊達様はときどきカタカナ(つまりは英語)をしゃべられるんですねぃ。伊達政宗というと私の中ではケン・ワタナビ〜さんなんですけど(また大河)、もちろんそれとは全く関係ないですわね。

とにかく、むきゃー!となるくらい伊達様かっこよかったんで、これからも見まする。

  • 2009.04.07 Tuesday
  • 01:10

トッシーがいるよ

今日は電車に乗って友だちの家に遊びに行きました。

行きのホームで電車を待っていると「トッシーがいるよ!」と子どもが騒ぐので何かと思ったら、売店に「銀魂」28巻が表紙こっち向きでズラッと横並びで置いてあるではありませんか!!(端っこには「ゴルゴ13」もあり)。

私も素で驚いてしまって、親子で「トッシーだ〜」と銀魂トークを繰り広げてました。

でも「真選組動乱篇」見てないし、マンガも読めないのになんで「トッシー」知ってんのかな、我が子…。

ヤバ〜。

  • 2009.04.06 Monday
  • 21:54

読書三昧

たまってた本のうち2冊と、同じくたまってた雑誌を3冊読破。

リアルタイムに見たけど、もう1回ちゃんと見ようと録画してた「戦国BASARA」は子どもに邪魔されて断念。

子ども用に録ってた「フレッシュプリキュア」は、サウラー(鈴村さん)メインだったので楽しみにしてたのに、セリフ「少なっ!」でショボーン。

せっかくの休みなのに今日は職場の歓送迎会に行かねばならず…。

そろそろ準備して行ってきます(T_T)

「鋼の錬金術師」だけは見てから行こうっと。

  • 2009.04.05 Sunday
  • 16:49

ドラマCD

通勤のお供に最近よく聞いているのが「ときメモGS 1st Plus」の特典CDとコナミスタイルで一緒に買ったこれ

どんなCDでも家では聞けないので、なんでもWALKMANに入れて聞くのですがこれは音楽じゃなくてモノローグドラマなので一方的にしゃべられてるんですよ。しかも甘い系で(今変換したら「甘い珪」てなった。すごいな!)。

バッチリ目、覚めますから。特に初っぱなの葉月バージョンは強烈ですから!。花粉症でマスクしてるからにやけてるのもバレてない(はずだ)けど、マスクしてなかったら顔を覆って逃げ出したい衝動に駆られるくらいだから!。

なので、朝は特典でバチーリ目覚めて出勤し、帰りは真嶋太郎でマターリしてます。気合い入れたい時は、「銀魂Best」のDOSEの2曲オールリピートでテンションup。

しゃべり系CDにも慣れてきたのでいろいろ調べてたら、これを見つけました。 題して「旦那カタログ」。中井さんの亭主関白さん聞いてみたいです〜。
 

  • 2009.04.05 Sunday
  • 01:58

28巻 getだぜ!

なんとか手に入れましたよ。「銀魂」28巻。
昼休みなんで、読もうと思ってぱっと開けたら相変わらず字がいっぱい(笑)。
帰ってからじっくり読みます〜。

  • 2009.04.03 Friday
  • 12:15

電池切れ

おはようございます。

新年度となると、どうして何かと慌ただしいんすかね?(ё_ё)
年度末は年度末でバタバタするし。

日頃の寝不足もあいまみえまして、電池切れです。DSじゃなくて自分のが。

ゲームや読書どころじゃなく、死んだように寝てます。てゆーか、知らぬ間に記憶飛んでます。

昨晩はトップページにアクセスカウンターを貼り付けようと悪戦苦闘してるうちに寝てました(=_=)。
いや、普通トップにカウンターあるよねぇ。なんでないの?。裏でアクセス見るの嫌なんだけど…。
FAQにも書いてないし。外からアドレス貼り付けちゃってもいいのか悩んでるうちに寝たらしい。

とりあえず本屋行ってきます!。

  • 2009.04.03 Friday
  • 09:56

タッチペンで遊んでみた 幕末恋華

知らずにスルーしていたDSでの追加システム、「イベントグラフィックタッチ機能」(←DS用に新しく収録されたボイスが聞ける)を試してみました!。

しかしまぁなんですねぇ、「ときメモGS1」も「スキンシップモード」なるタッチペンでの新システムを知らずにスルーしまして、好きなように選択肢も選んじゃって、誰にも誕生日は祝ってもらえないわ初詣も誘ってもらえないわで、ぐだぐだな尽くんEDを迎えた覚えありです。やっぱ、タッチペンは使わないと!。

で、アルバムページでがしがしタッチしまくったです。
いろいろ聞けたですよ〜(笑)。一番ビックリしたのは、アルバム最後から2枚目(たぶん一番最後は全キャラコンプしたら出るんだろうね)。そこに出てる人全員がそれぞれしゃべるっすわ。

お試しあれ!!。

  • 2009.04.03 Friday
  • 01:41

寒い〜2

帰りも寒い!!
薄着なのもいかんのでしょうが…。

さて、「銀魂」28巻、朝イチで書店に飛び込みましたが置いてなかったです(T-T)
明日が発売日だけど、たいてい1日前に並んでない?
ま、明日も朝イチGoしますよ。

  • 2009.04.02 Thursday
  • 17:31

寒い〜

家を出たらあまりの寒さにびっくり!!。
風が強いので、よけいに寒さが身にしみます。桜もまだまだちらほらとしか咲いてなくて寂しい限り。

もう「銀魂」28巻出てるかな?
お昼ご飯買いついでに本屋も行ってきます!

  • 2009.04.02 Thursday
  • 09:48

幕末恋華 梅さん&山南さんED

梅さんと山南さんコンプリートです!。

イベントの取りこぼしなくガチでEDを迎えると、追加エピローグなるものが出現!。さらに、公式サイトによるとイベント画面にタッチすると隠しボイスが聞けるとか!(←ホントに取説読まないんでしょんぼり、知らずに遊んでたよ…)。

梅さんは始めから狙いキャラだったんで、楽しくEDを迎えれました。エピローグもグッド。グッジョブっす。追加のエピローグも、もちろんグッド

山南さんはコンプしたことによって見てなかった追加エピローグが!!。

↓以下、少々ネタバレしますよ。

続きを読む >>

  • 2009.04.01 Wednesday
  • 10:40

Go to top of page


カウンター

カレンダー

<< April 2009 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930