Myブームと思いついたことをぽつぽつと綴っております
年末年始の恒例のカウントダウン感想すら更新できずに2年経ってました。
今年は久々に9月の大阪城ホールに行きたいし、銀魂の映画は見に行くし、それにつられて此花区のあのテーマパークにも行くかもしれない。
希望や野望だけは相変わらず。
16日の朝、冷蔵庫を開けたらなんだか冷たくなかったんです。
冷凍室は冷たいのに、冷蔵室と野菜室が冷えてない。
夜中に水を出した時は何の異常もなかったです。
私が冷蔵庫を開ける2時間ほど前に冷蔵庫を触った夫も異常に気付かなかったというのに、一体2時間の間に何が起こったのやら。
とりあえず庫内の物を全て出して冷蔵庫の電源を切るトコから始めました。
保冷剤はないに等しいくらいしか持ってなかったので、冷蔵・冷凍物は実家で預かって貰うことに>食べる物がないのでついでに子どもも預けましたww
しばらくの間フリーダムを満喫>ストラバしまくり
ま、ちゃんと冷蔵庫周りのホコリとか掃除はしましたよ。
そして再度電源を入れてみると−−−−やっぱり冷たくない(T_T)
……というわけで買いに行くことになりました。
ホントは恐竜。
子どもが「怪獣見たーい!」と言うので、割引券ももらってたしで大阪市立自然史博物館へ行ってきました。
題して「大恐竜展〜知られざる南半球の支配者〜」
複製の骨格標本がけっこうあって面白かったです。
でもあまりにもあっという間に出口が来てビックリでしたよ。
スミソニアンの方がそりゃー圧倒的に楽しいけど、ちびっ子にはちょうどいい感じの展示でした。
某所でつぶやき始めました。
まだたくさんつぶやけてないし、デザインなどやっつけなので、そこそこ納得できる形になったらこっそりリンクに貼ってるかもです。
そのまんまの名前でやってますので、見かけられましたらぬるーく見守っといてください<(_ _)>
あることを始めようとちょっぴり動いてます。
友だちも誘ったし(誘っただけだけど)、あとは画像を決めさえすればいつでもGo!な感じです。
まだ「これだ!」ていう画像が思いつかなくて……>躓いてるのはそこ
山田くんにでもするかな……。
「気力だけじゃぁどうにもならない年齢」とかなんとか、流聖さんとレイさんが言ってたような気がする……。
今まさにそんな感じ。
黒峰執事で気力は相当アップしたけど、壬くんメールで燃え尽きてしまったからかどっと疲れが……。
今日は頭痛がひどく、早退して寝てました>寝る前に壬くんメールupしたけども
3月は何かと気に病む事が多くてね……。
しばらくゲームもやめて、早寝を心がけるようにします。
いや、心がけよっかなー。
そんな“寄る年波”話(苦笑)。
興味のある方だけどうぞ〜。
↓↓↓
先週の木曜・朝、いつものようにテレビのスイッチを入れたら何も映らないまま電源が落ちまして。
寝る前に録画をセットした時には何事もなく映ってたのに。
金曜の仕事終わり、慌てて買いに行ったけど時間が遅すぎて間に合わず、しょぼくれて帰ってきたらテレビ普通に見れるようになってて。
そのまま土曜もフツーにテレビ見まくって、日曜・朝。
「プリキュア」の最終回見ようと思ったらまた電源落ちるし(T_T)
「もう買い換えるしか!」てな感じでヨドバシへGO!
私は仕事だったので夫だけに行かせたのが良かったのか悪かったのか……。
寝坊しました(T_T)
絶望的な時間に目覚めてしまいました。
「休む」「行く」「電話する」「言い訳を考える」などなど、一瞬でいろんなカードをくりましたさ。
「早く寝ろ!」て話ですよね〜。
でもぐっすり寝たんで体調はいいです( ̄∀ ̄)
さ、今日はいつもは買えないお昼ご飯を買って行こう!
ゲームじゃないですよ。
年賀状書きです。
この月曜の夜に発注した年賀状が昨日届きまして、大急ぎで宛名やコメント書きをしておりました。
なんとか元旦に間に合うでありましょう。
頑張ったな〜、私( ´ー`)フゥー...。
じゃ、寝ます。
昨日は1日中寝込んでしまいました。
やはり土曜のイベントが私を蝕んだな。
風邪ひいてるおっさんが、真横でガンガン咳したりくしゃみしてたしな>デリカシーのかけらもない!!
日頃の寝不足が一番よくないのはわかってるんですけど……。
咳もひどいし声も変なので有休取って寝てました。
ゲームですか?
いや、あんまりしてないですよ。
Lv83とLv99のたからのちずで全滅したし、「こんな時は誰かに励ましてもらおう!」と思ってGS2でまた赤城ED見たりとかそんなもんです。
海辺で瑛に「耐えられないんだ!」と言われたり、若様に「この海をまっすぐ行けばアメリカです」と言われたり、アマショーにゲーセンに誘われたり、クリスとスキーに行ったり……。
そんなもんです。
まだ体調は万全ではありませんが、仕事に行ってきまーす。
昨日は職場の忘年会でしたが、体調が優れないためキャンセルしまして(アニ銀をリアルで見たかったからともいう)、少しゆっくりしようと画策していましたが、晩ご飯に食べたジューシーなお肉にやられてぐったりしてました。
肉、苦手なんだけど栄養あるし、いいお肉もらったんで食卓に出さないわけにはいかんし。
ぐったりついでに読まねばならない『1Q84』をやっと読み始めましたが、疲れてるから本持ったまま椅子から崩れ落ちて寝てしまった>眠いときは転がれば寝れます
銀さんがあれほど「ジャンプは時々土曜日発売だから気を付けろ!」と言ってるのに忘れてて、今週号はコンビニでやっと入手。
珍しく「早く読めた!」と思ってたら「LaLa」が発売で、これまたがっつり読んで、一息ついたらアニ銀の録画セットの日が来て……。
今日はのだめちゃんの新刊が出るし、ついでに「OfficeYOU」立ち読みしないとだし、もしかしたら「たまはじめ」も出てるかもしれないし。
で、ぼんやりしてるとすぐジャンプが発売になってるんだよ。
今月で週ジャンに手を出すのはやめますけどね。
「アニ銀」ちゃんと見れてないから早く見たいんだけどな。
木曜で気が抜けるので、「ミラクル☆トレイン」はしょっちゅう見逃してます>初回からチェックだけはしてますよ!
洗濯物は干せたので、あとは子どもの連絡帳書いて……。
で、寝ながらドラクエして(1日1たからのちずクリアを目標にしています)1日が終わるんですけどね。
こんな感じで、仕事も記憶を失うくらい忙しい12月に入りますからね。
また倒れそうな予感。
このところ、毎日気が付くと朝になってます。
ぐっすりというか、ぐったりです。
ドラクエも電源すら入れない日もあり、電源入れたまま寝てるのもありすぎで、プレイ時間が知らない間にぐんぐん延びてます。
トモコレもスルーする日が増えてきたなぁ。
発売日に届いたV6のDVDも全く手つかずで飾られてるし、先月のLaLaの付録CDも聞けてないし、借りてた本は読めてない……。
そして気が付けばまた、あと少しで週コナのお誕生日企画開始!
誕生日や運動会など家族内イベントも今月はたくさんあり、毎年10月は休みがない感じ。ついでに仕事も折り返しになるので、いろいろ見直しがあって時間を取られるねぇ。
そんでもって、あっという間に年末が来てしまうんだーウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
先週やっと都合が付いたので、湯原温泉&蒜山高原に行ってきました。
湯原温泉で泊まった旅館のお料理がおいしくて、大感激〜。
大人用
この後のお料理は食べることに夢中で写真撮るの忘れました。
子ども用
テーブルで蒸す大きな茶碗蒸し(大人と一緒)もついてて、うちの幼児には量が多かったので残してしまいましたが、エビは完食してました。
無料の貸し切り風呂がとても使いやすくて、子どもと一緒にゆっくり温泉に入れたのもよかったです〜。
蒜山ではジャージー牛乳を飲んで、ジャージーソフトを食べ、馬に乗って帰ってきました。
書くことが後手後手になってますが、この間の日曜日、「きかんしゃトーマスファミリーミュージカル ソドー島の夏まつり」に行ってきました。
楽しみにしてたプリキュアミュージカルは熱で行けなかったので(夫曰く「前ケンがすごかった!」と前ケンさんを大絶賛してました。私も前ケンさんを楽しみにしてたのに!)、こちらはなんとか行けてやれやれでした。
で、トーマスとパーシーが舞台上を動きまくるのがすごい!
詳しくは公式サイトへ!!
グッズも買い込んで子どもも大喜びでした。
私めは、こんな人混みは久しぶりなのでドラクエのすれ違い通信に初挑戦!
3人の方とすれ違えました〜(*^_^*)
Wi−Fiとはまた違った楽しさがありますね。
水曜からなんとか毎日通勤できてます。
でもまだまだしんどいです……。
今週はあと1日!。
端末の画面見るのは気合いでだいぶ慣れたけど、基本的に細かい字とにらめっこしてる時間が長いので、頭痛もするしくらくらします。
よろけるつもりはなくてもバランスを崩してしまうし、歩くのもゆっくりです。
まだ全快には時間がかかりそう……。
それでも『のだめ』と『純愛特攻隊長』の最新刊は忘れずに買いました&読みました!
熱が下がったと思ったら、今度は「めまい症(?)」というのになってしまい、ずーーーっと伏せってました。
まだまっすぐ歩いてるつもりでもよろよろしてしまいますが、今日から職場復帰してきます。
まだかなりしんどいなぁ……。
トモコレもぼちぼちまた報告します。
先週の金曜から突然の高熱に見舞われ、現在に至ってます。
薬飲んでも微熱ぐらいまでにしか下がらず、薬が切れると高熱。
今朝はとうとう40度いきました。
今日はいろいろと検査もして、とりあえずインフルでも結核でもなかったけど、心臓にウイルスが入っちゃってるらしいです。
こうなると飲み薬では効かないそうで。
しばらく点滴に毎日病院通い……。
点滴も1回してたんだけどなぁ。
無理して仕事行ったのがよけいにいかんかったか。
さっき点滴してきたから今は少し元気で、パソコンの前にいるわけです。
少し元気になるとゲームをちょこっとしたりしてるのもよくないんだろうな〜。ドラクエだけはしてないよ。
おかげでときメモGSの赤城EDがやっと見れたり、トモコレでぎんさんと私の分身が結婚する瞬間をみれたりしたけどね。
ケーブルのチューナーをデジタル対応のに変えました。
地デジCMや『銀魂』見てたらよく出てくる「大切なお知らせ」とか全く興味なかったんですが、なんやかんやで変えることになりまして。
テレビは古いまんまなんで時々ブラックアウトするくらい調子悪いんですが、デジタル画像きれいね〜。地デジ対応テレビに変えたらもっときれいなんだろうな〜>変えないけど〜エコポイントも興味ないし〜。
あと右上に出てた感じの悪い「アナログ」てのもなくなったわ>当たり前だけど。
見たいチャンネルは決まってるので、チャンネルが増えてもそーんなにメリットないけどMUSIC−ONとミステリチャンネルは楽しみにしてたので、嬉しいのはそれくらいかな〜。
いつもは見向きもしないセレクトショップのショウウィンドウの服に一目惚れ。「おいくら位かしら…?」と店内に足を踏み入れてしまったのが運の尽き。すぐさま店長のおばちゃまにつかまり、手持ちがなかったのでカードで買ってしまいました。
午前中、歯医者で待ってる間に『STORY』なんて読んでたのがいけなかったなー。『VERY』の方がジャストなんだけど、今日は『STORY』しか読む物がなかったので…。
「手持ちがないからカードで買い物する」「財布の中にいくら入っているかわからない」とか一番いかんらしいです。「お金が貯まらない体質」だとこの間の『クロワッサン』に書いてありました。
ホント、貯まらんなぁ…。
ま、今度友だちと会うし、夏休みで出かける機会も増えるし、普段全く服買わないし、といろいろ理屈をつけて正当化。
いいじゃん、たまにはね〜
さ、今から仕事行ってきます!。
テンプレート変えてみました。寝てるのは猫より犬がいいんだけどな。
色を変えたり、フォントを変えたり、でも本当にいじりたい所は手を
出せず…。うーん( ̄д ̄)
さらに、前のタイプは記事BOXの横幅が短かったので、このタイプ
にしたらこれまでの文章がビローンと横に伸びた。読みづらい…。
またこんな時間までパソコンの前にいるぞ。翌日仕事があろうがなかろうが、基本毎日こんな感じだけど、今日も新型インフルのせいで仕事休むしだらっと遊んでました。シッターさんも手配できたんで明日からは出勤しますが、どうなんだろうねぇ。身銭をはたいてでも仕事に行くのと、特別休暇扱いみたいなんで丸っと休んじゃうのとさ。なんか、有休消化しなくていいみたいな動き出てるそうじゃん。どこでもそんな扱いになるわけじゃないだろうけど、なんだかなぁ…。
私の住んでいる所では、新型インフルエンザ蔓延防止のため明日から全学校が1週間お休みです。幼稚園も保育園もです。
困ってます〜。
子どもをみてくれる人が急には手配できません。いつも頼んでいるベビーシッターの会社も人手不足みたいでうまい具合に派遣してもらえるんだか…。
よりによって一番休みにくいイベントがある時に休校だもんなぁ〜。有休5日も消費してしまうのもイタイし。
蔓延防止が大切なのはわかるけど、それなら仕事行かんでもいいようにして下さいよー。どーすりゃええねん、て話ですわ。
この間、「香港に行く」っつーので「ザ!鉄腕!DASH!!」を見ました。
懐かしかった〜
昔、香港映画に物凄いはまって、現地にも行ったし本も読み漁ったしで香港はわりかし詳しいです。長瀬君と大倉君が行ってた山奥にはさすがに行ったことないですけど、街中なら練り歩き倒してるので結構OK。
子どもが生まれてから1回もパスポート使えてないので、「そろそろ香港でも行っちゃおうかなー。香港ディズニーとか〜」、と友だちともしゃべっていた矢先、九龍・銅鑼灣・油麻地なんて字面見ただけで血湧き肉躍っちゃいました。
行きたし!です。
この間喪失した(うせた)子どもの帽子が出てきました!。正確には昨日。
もうどこをどう探しても見つからなかったので、ダメもとで警察に問い合わせようかと思い詰めていたのですが、昨日子どもを迎えに行ったら、なくしたはずの帽子を子どもがかぶってるし!。
「どこにあったの?」と聞くと、子ども曰く「あった」らしい。
もうちょっとボキャブラリーがあれば詳細が掴めたのでしょうが、とりあえず見つかったのでやれやれです。
『探偵ガリレオ』風タイトルにしてみました〜。
子どもの帽子がなくなりました。これまでも、何故だかなくなる帽子でして。それでも必ずどこかから出てきたのですが、今回は全く出てこない…。
私も外出先からどこに置いたのか全く記憶がなく…。
そこら中カオス状態なのが一番いかんのですが、大変困ってます。ホントに出てこなかったら買い直さねばならず…。
出てきておくれ〜。
今日は昼から出勤なので、ちょっとのんびりしております。
さて、夢というか希望というか、とにかく転居したいんですよ。今の所は結婚してからずっと住んでいるのですが、子どももいないしちょっとした間借りのつもりで住み始めたので、物凄いDINKS仕様なのです。子どもがいる生活なんて全く想定してなかったわけで。
と、ここまで書くと「夫婦+子どもの生活で何かと手狭になったな」と思われるでしょうが、手狭になったのはそんな理由ではなく
夫がガンダムさんだから!
そこら中に積み上げられたり散在してたり押入も半分占拠されている、ガンプラをきれいに収納できる所に住みたい!!!。
ガンプラに罪はないんです。部屋の許容量を無視して買い続ける夫が悪いんです。
でも ガンプラ邪魔!!
タワーになってるガンプラの箱が雪崩のように崩れて子どもが危険にさらされたこともあり、段ボール箱にだいぶしまいましたがその箱ですら積み上がってる状態で…。さらに危険。
コレクター魂はもちろん理解できますけどね、とりあえず限界を知れ、と。
そんなわけで、引っ越したいのです。
ふぅ、ちょっとスッキリしたよ(笑)。
先日システムのプレゼンに来られた方からいただきました!。
これはB6判で、もう1枚A4サイズのもいただいちゃいました!!。
長いこと仕事してて、こんないい物いただいたの初めてっス
バザールでござーるとおさるのジョージは大好きなおさるさんです。
たまってた本のうち2冊と、同じくたまってた雑誌を3冊読破。
リアルタイムに見たけど、もう1回ちゃんと見ようと録画してた「戦国BASARA」は子どもに邪魔されて断念。
子ども用に録ってた「フレッシュプリキュア」は、サウラー(鈴村さん)メインだったので楽しみにしてたのに、セリフ「少なっ!」でショボーン。
せっかくの休みなのに今日は職場の歓送迎会に行かねばならず…。
そろそろ準備して行ってきます(T_T)
「鋼の錬金術師」だけは見てから行こうっと。
おはようございます。
新年度となると、どうして何かと慌ただしいんすかね?(ё_ё)
年度末は年度末でバタバタするし。
日頃の寝不足もあいまみえまして、電池切れです。DSじゃなくて自分のが。
ゲームや読書どころじゃなく、死んだように寝てます。てゆーか、知らぬ間に記憶飛んでます。
昨晩はトップページにアクセスカウンターを貼り付けようと悪戦苦闘してるうちに寝てました(=_=)。
いや、普通トップにカウンターあるよねぇ。なんでないの?。裏でアクセス見るの嫌なんだけど…。
FAQにも書いてないし。外からアドレス貼り付けちゃってもいいのか悩んでるうちに寝たらしい。
とりあえず本屋行ってきます!。
帰りも寒い!!
薄着なのもいかんのでしょうが…。
さて、「銀魂」28巻、朝イチで書店に飛び込みましたが置いてなかったです(T-T)
明日が発売日だけど、たいてい1日前に並んでない?
ま、明日も朝イチGoしますよ。
家を出たらあまりの寒さにびっくり!!。
風が強いので、よけいに寒さが身にしみます。桜もまだまだちらほらとしか咲いてなくて寂しい限り。
もう「銀魂」28巻出てるかな?
お昼ご飯買いついでに本屋も行ってきます!